生かせない
- 2009-09-30(18:28) /
- 日記
何やら面白げな塗り方を見つけたのですが、いまいち使い方が難しいです。
一応何か描こうと思っていますが、どうなるかは謎です。
いい加減「コレだ!」ってのが欲しいところです。
一応何か描こうと思っていますが、どうなるかは謎です。
いい加減「コレだ!」ってのが欲しいところです。
スポンサーサイト
紙袋+フランスパン=おしゃれ
- 2009-09-27(22:20) /
- イラスト
来月のトップ絵に使う予定でしたが、10月になるまで待っているのも何なので
pixivのほうには先に上げておきます。
「先行公開」っていうと格好良いですね。
pixivのほうには先に上げておきます。
「先行公開」っていうと格好良いですね。
描けないし、そもそも描きたくならない。
- 2009-09-25(22:08) /
- 日記
結構切実に悩んでいます。
ここのところまったく絵がかけません。
俗に言うスランプってヤツでしょうか。
理由つけて描かなきゃならない状況に追い込んでみたりしてもダメでした。
まずいなー。
ここのところまったく絵がかけません。
俗に言うスランプってヤツでしょうか。
理由つけて描かなきゃならない状況に追い込んでみたりしてもダメでした。
まずいなー。
移行していこう
- 2009-09-15(12:02) /
- 日記
日々の戯言はツイッターで。
お知らせやイラストの更新通知と言い訳はこちらで。
ブログは本来それくらいの更新で良いものだと思いますので。
あと、明日から3日ほど家を空けます。
お知らせやイラストの更新通知と言い訳はこちらで。
ブログは本来それくらいの更新で良いものだと思いますので。
あと、明日から3日ほど家を空けます。
- 2009-09-13(15:30) /
- 日記
作業中にネットをウロウロしている中で、twitterのことを書いたブログを見ました。
で、何となく登録してみました。
前から存在は知っていましたが、見てもなんだかよく分からなかったので、登録はしていませんでした。
使いこなせるか放置になるかは、まだ分かりません。
で、何となく登録してみました。
前から存在は知っていましたが、見てもなんだかよく分からなかったので、登録はしていませんでした。
使いこなせるか放置になるかは、まだ分かりません。
手痛い停滞
- 2009-09-12(19:00) /
- 日記
やることが出来てしまったので↓の絵が全然進みません。
ただでさえ、背景が高密度で時間かかりそうなのに・・・。
やる気が減衰しないことを祈るのみです。
ただでさえ、背景が高密度で時間かかりそうなのに・・・。
やる気が減衰しないことを祈るのみです。
pixiv2周年
- 2009-09-10(22:14) /
- 日記
だそうなので、それに際し、公式企画をまたやっているようです。
例年通り、pixivを擬人化した「pixivたん」を描こう、という企画です。
参加するかもしれません。
「たん」って柄の絵ではないのですが。
例年通り、pixivを擬人化した「pixivたん」を描こう、という企画です。
参加するかもしれません。
「たん」って柄の絵ではないのですが。
見返すと
- 2009-09-07(17:10) /
- 日記
絵のことばかり書いているので、たまには普通の日記を。
僕は散歩が趣味です。
特に自転車や自分の足で、入り組んだ路地を巡るのが好きです。
うまく言えないのですが、僕なりの「良い家」というのがあって、それを探すのが楽しいです。
「この家にはこういう人が住んでいるかな」とか「アニメとかマンガに出てきたら、
この構図で使うだろうな」とか、そういうどうでもイイことを想像しやすい家が
僕にとっての「良い家」です。
基本的に、現実と非現実が倒錯するような感覚に陥るものが好きです。
僕は散歩が趣味です。
特に自転車や自分の足で、入り組んだ路地を巡るのが好きです。
うまく言えないのですが、僕なりの「良い家」というのがあって、それを探すのが楽しいです。
「この家にはこういう人が住んでいるかな」とか「アニメとかマンガに出てきたら、
この構図で使うだろうな」とか、そういうどうでもイイことを想像しやすい家が
僕にとっての「良い家」です。
基本的に、現実と非現実が倒錯するような感覚に陥るものが好きです。
蒔絵風
- 2009-09-06(21:17) /
- イラスト
着物に似合うヘッドフォンを考えたら、こういうものが出来ました。
基本的に、金属むき出しでゴツゴツしたデザインが好きですが、
和テイストなのにそれもどうかと思ったので、こんな感じになりました。
しかし、ヘッドフォンは描くのが難しいです。
基本的に、金属むき出しでゴツゴツしたデザインが好きですが、
和テイストなのにそれもどうかと思ったので、こんな感じになりました。
しかし、ヘッドフォンは描くのが難しいです。